- 1973年 05月
- ダックエンジニアリングを創業
- 1980年 11月
- 東京支店開設
- 1984年 09月
- 総合研究所(現本社事務所・工場)を建設
- 1985年 01月
- 社団法人中小企業研究センタ-賞受賞
- 1987年 01月
- 汎用位置決め用画像処理装置を製品化及びOEM供給開始
- 06月
- ユニコムグループに参加
- 1990年 06月
- 1670万色フルカラ-汎用画像処理装置「VIP1600C」を開発
- 1991年 01月
- X線自動認識装置を開発
- 10月
- ラインエリアコンバート濃淡画像処理システム「VIP1600L」を発売
- 11月
- 印刷フィルム検品装置「VLシリーズ」を発売
- 1995年 04月
- 画像処理装置納入実績3,000台突破
- 09月
- 印刷検品装置「Symphonyシリーズ」を発売
- 1996年 05月
- 枚葉印刷検査装置を発売
- 1997年 02月
- ブランクス検査装置を発売
- 1999年 01月
- デジタル画像ファイリング装置「Gallery」を発売
- 2000年 11月
- 大宮支店を開設
- 2001年 10月
- グラビア検査装置「Symphony EX」を発売
- 2007年 04月
- 印刷検品装置「TrinityWell」を発売
- 2008年 10月
- グラビア検査装置「Crossover」を発売
- 2009年 09月
- 刷出し・抜取り用ハイブリッド検査装置「MERCY-touch」を発売
- 2010年 10月
- 段ボール用フラップマルチ検査装置を販売
- 2011年 02月
- 「品質管理」ソリューションピタッと!システムを販売
- 2012年 03月
- 答科(上海)商貿有限公司を設立
- 2014年 10月
- 「Trinity Coco!」「MERCY touch Coco!」を販売
- 2016年 12月
- デジタル印刷検査装置を発表
- 2019年 06月
- 大宮支店建設